令和元年度活動計画
第二ハウス(生活介護事業)では、利用者一人ひとりが社会的自立と自己実現を目指して日々の生活や活動を通して援助を行い、その力を育むことを目的として活動を行っています。活動上大切なことは、利用者一人ひとりの障害の程度や状態、趣味、関心等に応じたニーズを活動に反映することと考えます。利用者へのサービスを効果的に実施していくために第一ハウス、第二ハウスの二係の体制をとっており、係ごとに活動を立案し推進しています。それぞれ、健康面と併せ安全面に十分に配慮しながら相互に連携を取りながら、利用者ニーズに適した活動を展開しています。
活動内容
身辺処理…食事介助、排泄介助、手洗い、歯磨き、更衣・身だしなみ など
生活技術…クッキング、買い物、洗濯、清掃(片づけ)、食事準備、下膳、社会資源の利用、社会見学 など
コミュニケーション…コミュニケーション学習、話し合い、各行事事前学習 など
体操・運動…理学療法士による訓練、マッサージ、プール、歩行、室内運動、ウォークリトミック、散歩、ジョギング など
作 業…受注、リサイクル(紙、缶)、工芸(紙、タイル、ビーズ)、手芸、園芸、地域清掃、畑 など
創 作…季節創作、グリーン工房(園芸)、アトリエ(絵画、工芸、書道、写真、ビーズ工芸) など
レクリエーション…カラオケ、ゲーム、音楽、音楽療法、リトミック、スヌーズレン、物語(本の読み聞かせ)、ビデオ鑑賞、作品つくり、プール、散策 など
その他活動…個別活動、集団的活動
・利用者への支援は、個別支援計画に基づいて実施しています。
宿泊訓練&園外活動&日中活動
園外活動で行った園外活動で行った遊園地、動物園、日中活動の散歩、宿泊訓練での様子の写真です。